スムーズな世代交代
無理をしない/させない事業承継
社内外への明確なイメージ作り
先代のイメージが強すぎる
社長ブランディングの策定
いつまでも「先代の息子/娘さん」と呼ばれるなど、先代のパワーやイメージが強い会社ほど、世代交代に苦労しがちです。新社長、そして彼/彼女の率いる新体制はどうあるべきなのか…広報の目線で新社長の存在を定義し、そのキャラクター、発信内容を戦略的に定義し、発信を行います。
リーダーシップが発揮できない
リーダーシップの再定義
かつてリーダーシップといえば「カリスマ性」が求められました。先代のリーダーシップに固執することなく、新社長のキャラクターに合うリーダーシップを共に模索し、それに沿った広報活動を行うことが新体制のスムーズな立ち上がりを支援します。
突然の事業承継で何から始めれば良いかわからない
発信計画の策定
事業承継は計画的なこともあれば、時に突然やってくることもあります。ホームページや手紙、場合によっては社葬などでの挨拶で、代変わりを伝え、新社長の誕生を印象付けることが必要です。山積みのMust事項の中でも、広報を怠れば求心力はあっという間に失われます。具体的な発信計画を策定。プロとしてその発信を支え、社内外に盤石の企業体制を印象付けることをお約束します。
お気軽にお問い合わせください