JAYIDの 海外進出支援

世界から日本へ進出する外資企業・日本から世界へ進出する日本企業の広報サポートをします。他国での広報は闘い方が異なります。他国において無名の状態からいかに選ばれる企業となるのか。戦略構築、ストーリーテリング、パブリックスピーチ、メディアリレーションから危機管理まで、日英完全バイリンガル対応で力強く支援します。

グローバル広報を行う意義とメリット

1

世界から日本へ

財布を落としても戻ってくる国、それが日本です。世界一安全で、安心。それでいて世界第4位の経済規模を誇る日本。その日本に進出を考えるグローバル企業は多く存在します。一方で、言語や商習慣の特殊性から、日本進出に高いハードルを感じる企業が多いのも事実。日本に進出したグローバル企業を、日本で真に愛される企業ブランド・サービスへと成長させます。
2

日本から世界へ

世界第4位の経済規模を誇りながらも、少子高齢化に悩む日本。たたかうフィールドを日本だけでなく、世界に置く企業は年々増えています。「どんなに良いサービスでも、知られなければ存在しないのと同じ」残念ながらそれが世界の常識です。広報・ブランディングを世界で…日本企業が世界を舞台に成功できるよう、バイリンガルで強力にサポートを行います。
3

JAYIDが解決する課題

Q

日本における広報活動の鍵は?

A

日本国内メディアとのネットワーク

日本での広報活動において、おさえておかなければならないメディアがいくつかあります。新聞、雑誌、テレビ、ウェブニュース、動画ニュースなど、主要なメディアとの1,000人を超える強力なパイプをもとに、日本におけるプレゼンスアップを支援します。

Q

日本で/世界で、何から広報活動を始めたらよいかわからない

A

基礎は世界共通。「世の中ゴト化」

国が変わっても、広報活動の基本は変わりません。メディアに対して、自社が存在することで社会にどのような変化を与えることができるのか、そしてなぜ社会は自社を必要とするのか、そのインサイトを伝えることが大切です。独りよがりではない、「世の中ゴト化」を行うことで、メディアの注目を集め、世の中をワクワクさせていきます。

Q

日本から世界に飛び出したい

A

世界中のPRネットワーク

JAYIDは欧州・北米・中東・東南アジアで強力なPRネットワークを持っています。現地のメディア、人々のインサイトを知っているのは現地のPR会社です。一方で、日本企業が持つ細部へのこだわりや絶妙なニュアンスを伝えながら広報活動を行うのは難易度が高いのも事実です。そのハードルを日英両方の言語を駆使して乗り越え、日系企業の海外進出を強力に後押しします。

Q

日本の市場は難しいと聞いたことがあるが

A

アドヴォカシー

確かに日本は国内産業や慣例維持のための「規制」が多く存在します。政府に対して規制の緩和や撤廃を求めることは、特定の業界において非常に有効な手段です。法律のどの部分を変えて欲しいか、そうすることによって日本にどのようなメリットがあるのか、を効果的に政府に働きかける支援をします。

Jayid CEO Nanako Akiyoshi
3ヶ月の短期支援から お受けできます
まずは30分のオンラインMTGから

お気軽にお問い合わせください